司法書士 / 行政書士 名古屋中央リーガルオフィス

遺言/ 相続/ 会社登記/ 不動産登記など法務の事ならお気軽にご相談下さい。

052-565-8017

お問い合わせ時間 平日 9:00 - 18:00

名古屋中央リーガルオフィスブログ〜blog〜

名古屋中央リーガルオフィスブログ 一覧 〜blog list〜

2014年06月19日解体工事が建設業許可業種に追加されます。

平成26年6月4日 「建設業法等の一部を改正する法律案」 が公布されました。   大きな改正点としては、 「解体工事」が建設業許可業種に加わるということです。   改正法の附則では・・・続きを読む

2014年05月15日不動産登記申請で不動産番号を利用する場合の注意点

不動産の登記申請をする際に、不動産の表示を記載するのですが、今回は、その際の注意点を備忘録を兼ねて綴っておきたいと思います。 不動産の表示は、通常土地であれば、所在・地番・地目・地積を記載します。 一・・・続きを読む

2014年05月14日古物商変更届等

今回は古物商の変更届等についてのお話です。 古物商の許可を受けている会社では、役員変更や管理者の変更といったことが生じた都度、許可を受けている警察署に変更の届出をしなくてはいけません。 この変更届につ・・・続きを読む

2014年04月28日会社法の改正2 「子会社等」「親会社等」

これから不定期で会社法の改正について上げていこうかと思います。   さて、会社法改正については、2回目ということで。   まずは、条文でいうと、会社法の第2条。 この中で、新たに変・・・続きを読む

2014年04月04日本人確認情報の作成・運転経歴証明書

不動産登記を申請する際に、登記義務者の申請意思を担保する書類として登記済証または登記識別情報を添付することがあります。 しかし、登記済証や登記識別情報を紛失されるケースがままあります。その際に司法書士・・・続きを読む

2014年04月04日会社法の改正

平成25年11月29日「会社法の一部改正に関する法律案」が閣議決定されました。   現在は、法務省のホームページにおいても、 法律案などが公開されています。 なお、予算関連法案ではないため、・・・続きを読む

2014年04月04日オンラインによる登記事項証明書の請求

管轄外の本店移転登記が完了すると、通常旧本店所在地の登記所で登記されていた証明書「閉鎖登記事項証明書」と、 本店移転による新本店所在地を管轄する登記所で興された「履歴事項全部証明書」の両方を取得します・・・続きを読む

2014年03月24日供託金の払渡しについて

供託金の払渡しの手続きについて調べていたところ、以下のようなQ&Aがインターネットで出されていましたので引用しておきます。 Q: 供託された家賃を受け取るには? Q補足: 父が死亡して遺産を整理してい・・・続きを読む

2014年03月04日本店移転と印鑑カードの交付プラス商号変更

会社の本店を東京から名古屋に移転しますと、旧本店所在地(東京)で交付された印鑑カードは失効となるので、新たに名古屋の法務局で印鑑カードの交付申請が必要になります。 なお、上記本店移転では、印鑑(改印)・・・続きを読む

2014年02月05日いわゆる「シャチハタ」と「認印」

職務上、お客様から書類に押印を頂くことが頻繁にあります。   そういえば、以前はハンコを押すことを「捺印」と言っていましたが、最近は「押印」と言っています。 これは、会社法が施行され、「捺印・・・続きを読む
1 2 3 4 5

ページトップへ